トウモロコシ狩り!超新鮮野菜を自分で採る。農業体験として好評でした。営業してみました。 有機野菜 田舎 自然 美味しい見分け方

トウモロコシ狩り!超新鮮野菜を自分で採る。

 

夏の味覚『トウモロコシ』。

店頭に並んでいるのを見ていると季節を感じつつ食べてみたくなってきませんか?

今年はロードサイドに店舗もできたということで、毎年作っていたトウモロコシを収穫体験できるようにしてみました。

 

 

太陽の光を受け実をならす『トウモロコシ』。

正直今年は雨や曇りの日が多く見に入り方は微妙でした::

それでもタイミングをずらして作付していたのでなんとか期間の前半は沢山みのりました。

 

大きな看板を自作で作ってもらい道横のよく見えるところに置いて準備完了。

最初のお客さんは近くで国道の清掃活動をしている作業員の方でした。

お昼の休憩時間と仕事終わりに狩っていってくれました。

いきなり大量に持って帰ってくれてありがたかったです。

その後その方から、紹介を受けていらした方もいたので本当に感謝、感謝。

その後も期間中、家族連れやおひとり様等沢山の方が来てくれました。

わざわざという訳ではないでしょうが、奈良県の方まで来て狩って帰っていただきました。

  ちなみに美味しいとうもろこしの見分け方は『皮が濃い緑色をしていること』

もう一つは『上のヒゲの根元が鮮やかな黄色であること』です。

期間の後半になると雨の日が多く、さらにせっかくの週末が大雨だったりで客足を少なかったですね^^:

自然相手の難しいところがモロに出ました~::

 

皆さん狩っていった方には好評だったみたいです。

中には小学生で将来農業をしてみたいぐらいの勢いの子がいて凄く感激して帰っていったのでやって良かったなぁと思います。

 

↑これが手書きで作っていただいた看板です。ありがとうございました(TдT)

一本70円も魅力だったのか、と思っています。

近くのスーパーを気にして何件か見てみると100円前後はしていたみたいなので。

今回やってみて

農業に携わっていると逆に見えないことがあったような気がします。

生産したものを出荷していても消費者の顔はまず見ることができません。

そういう意味では収穫して喜ぶ姿を見たのは初めてでこちらも新鮮な経験でした。

 安定供給という考え方からは外れていますが、こういう農業のあり方も一つありかなと思いました。

食卓に並ぶ野菜を自分で採るという体験は何よりの食育であり、感謝の気持ちが芽生えるような気がします。

好き嫌いがある子に叱りつけて無理やり食べさすよりも、よっぽど正しい教育だと思いました。

効率化を追求することで見えなくなったところが、実は大切な事だと今回のことで気付かされました。

色々な意味で実りの多いイベントでした。^^

 

 

『ハシビロコウさん ピンブローチ Luccica ルチカ 』

 

おもしろモチーフでインパクトのあるハシビロコウのピンブローチ。

ハシビロコウとはアフリカ大陸の南スーダンからザンビアの湿地に分布します。

鳥類の中では大型で、頭頂までの高さは110~140cm程あります。

ゆっくりと動き動きを止めてしまうこともあることから『動かない鳥』として知られています。

大きなクチバシ。丸い瞳。キュートな姿で観る人に明るい印象を与えてくれます。

ワンポイントアクセントに、お一つあれば活躍の場所は多そう。

色々なシーンで身に付けヘビーローテーションしちゃいましょう!

【サイズ】ハシビロコウ:約27mm×17mm

 

 

 『メンフクロウカブトピン 』 ariam

 

メンフクロウは南アメリカ、北アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、東南アジア、オーストラリアなど世界中に幅広く分布している種類。

体長は40cm前後、体重は最大で700gほどの中型のふくろうです。

真っ白な羽と顔をしていて、まるで仮面を付けているように見えることから「メンフクロウ」と名付けられました。

メンフクロウは夜行性で、20年ほど生きるそうです。

そんなメンフクロウさんを丁寧に表現したブローチ。

こちらを見つめる特徴的な大きな瞳がかわいいですね。

リアルなメンフクロウのカブトピンです。

顔はとっても軽いオーブン陶土製。

ひとつずつ丁寧に耐水塗料で手彩色、頭の模様など微妙に個性があります。

目の部分だけツヤ有なので、お目目がキラキラ光ります。

飾りに淡水パールとチェコビーズを使用しました。

淡水パールもひとつずつ個性があるライス型です。

白系でまとめてあるので、どんなカラーにも合わせやすく カジュアルからフォーマルまで幅広く使いやすいです。

帽子のワンポイントに!

無地のセーターのワンポイントに!

ストールを留めるのにも大活躍!

最近ちょっとづつ増えてきたふくろうカフェ、皆さんは行ったことがありますか?

私は最近友人と行ってすっかり梟ファンになってしまいました!

これまでは動物園に行ってもペットショップで見かけても遠くから眺めるだけだったのですが、頭をそっと触らせてもらったり肩に乗せたりしているうちにフクロウさんの虜へと・・・

フクロウファンのあなたに。

フクロウが飼いたいけれどおうちで飼えない方への贈り物にも。

フクロウは日本では当て字で「不苦労」「福老」など縁起の良い意味付けをして、縁起の良い鳥とされています。

ギリシャ神話に登場するふくろうはアテネの使い。「知性と学問」のシンボルです。

メキシコではフクロウは「富の象徴」、中国では「悪魔祓いの鳥」

ふくろうの首は360度近く回ることから「借金で首が回らない」状況を避けてくれるとも言われます。

さらに暗闇でもしっかりと見通せる目をもつことから泥棒よけに。

世界中どこに行っても守り神としてのイメージを確立させています。

【素材】 淡水パール:7mm前後と3mm チェコビーズ:4mm

【サイズ】 縦約40mm ×横約60mm 顔:直径約20mm

箱のサイズ:縦約55mm×横約8mm×高さ約23mm

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA